1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:55:30.43 ID:weBA1vgV
一見すると決勝点はソフトバンク・細川の単なる悪送球。
しかし、その裏には阪神の三塁走者・田上の巧妙な仕掛けが隠されていた。
0―0の8回1死三塁。ここで田上は大きくリードをとった。
それを見た細川は投手にボール球を投げさせ、けん制で刺すサインプレーを敢行。2球目だった。
外角に外した瞬間に三塁へ素早く投げたが、予測していた田上はラインの内側で頭から帰塁。
三塁手・松田の捕球位置と重なった送球は田上の左足に当たってファウルゾーンを転々とし、本塁に生還。
「(三塁ベースコーチの)久慈さんからも“捕手からのけん制があるぞ”と言われていた。
投げてきたら、(ラインの)内側に入って(ボールが)当たったらいいなと思っていた」。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/12/kiji/K20120612003448360.html
一見すると決勝点はソフトバンク・細川の単なる悪送球。
しかし、その裏には阪神の三塁走者・田上の巧妙な仕掛けが隠されていた。
0―0の8回1死三塁。ここで田上は大きくリードをとった。
それを見た細川は投手にボール球を投げさせ、けん制で刺すサインプレーを敢行。2球目だった。
外角に外した瞬間に三塁へ素早く投げたが、予測していた田上はラインの内側で頭から帰塁。
三塁手・松田の捕球位置と重なった送球は田上の左足に当たってファウルゾーンを転々とし、本塁に生還。
「(三塁ベースコーチの)久慈さんからも“捕手からのけん制があるぞ”と言われていた。
投げてきたら、(ラインの)内側に入って(ボールが)当たったらいいなと思っていた」。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/12/kiji/K20120612003448360.html
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:56:51.65 ID:ZFsYoTYR
こら正捕手田上さんで決まりやな(小学生並の読解力)
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:57:29.48 ID:ytTzGU8n
田上秀則じゃないのか
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:57:33.73 ID:iRtGbMv4
さすが田上さんやな、細川とは違うわ(すっとぼけ)
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:58:17.53 ID:2wZvque6
田上練習しろ
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:58:24.66 ID:nk6hVGh9
田上練習してるな!
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:58:53.94 ID:VDMJXEaX
やっぱり細川って糞だわ
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:59:38.72 ID:x88XTLM6
ソフトバンク田上(たのうえ)正捕手と阪神田上(たがみ)外野手は別人
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:59:58.05 ID:VGCJ5K2Z
田上じゃねーかwwwwwwwwwww
11 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:00:12.12 ID:PeylxF8/
細川馬鹿にされてんな
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:00:40.39 ID:iiu6eudk
細川だっせ
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:00:53.69 ID:k2AZS3H/
割りとマジで田上上げたほうがいいんじゃないか
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:01:52.72 ID:d3q4bm3S
守備妨害じゃねえか
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:02:17.64 ID:uWB2xALV
デイリーかと思ったらスポニチだった
17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:02:55.15 ID:ybARToXI
こんな形でしか点を取れない阪神も大概やけどな
そんな事で喜んでるから優勝できないんだよ
84 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:53:00.11 ID:1hRfPbZf
>>17
チームの状態が悪い中でどうやって勝っていくかって重要だぞ
素晴らしい勝ち方だよこれは
こういう事が出来るから誰一人調子良くなくても借金2程度で済んでるんだろうね
87 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:58:01.37 ID:5ycUi73S
>>84
ほんとかよ
こういう事やってるからムダな走塁死があるんじゃないのか
打者を信じないでいいのかよ
91 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 08:03:40.78 ID:1hRfPbZf
>>87
対左打率0割の選手の何を信じるんだよww
しかもあわよくばってリードだよ
タイミングは完全にセーフ。アホが釣られてミスすりゃ儲け物よ
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:03:23.17 ID:VGCJ5K2Z
去年のGG捕手がこのザマである
19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:03:52.57 ID:5oivRNqp
プロなら当たり前のプレーだろ
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:04:12.21 ID:ZezHwlAI
意図的にやってるけど守備妨害にはならんの?
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:04:23.99 ID:dNeiElJ6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000110-nksports-base

この記事の写真の本塁付近にマスク置いてあるのがまたワロス
22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:04:57.44 ID:OL2N+6WG
>>21
もう滑り込んだ後、思い切りマスク踏み砕いてやれよ
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:05:59.93 ID:pNWCapJl
>>21
まーた細川がマスク設置したのか
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:07:33.32 ID:VhC6tUfC
>>21
性格わりーな
41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:17:59.36 ID:0fW0XGWa
>>21
こういうところは冷静に置けるんだよな
それとも体がおぼえてらっなのか
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:18:49.24 ID:hl5b6kWQ
>>21
これは朝っぱらから大笑いしたわwwww
こりないねえwwww
57 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:25:41.96 ID:8Pl9nujJ
>>21
糞ワロタ
西武の他の捕手はこういう悪癖を身に着けてないんじゃが
細川はこれをどこで身に着けたんだ
86 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:55:12.44 ID:xzQtD87E
>>21
批判されてるのわかってないんだろうか、本当にクズだわ
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:05:18.12 ID:jP+SOJIK
やっぱり田上はリードも上手いな
28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:08:18.06 ID:H/DChBu0
田上>>>>>>>>細川ということが証明されてしまったか…
32 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:09:18.62 ID:JH4lx1hg
田上の計算ずくの大胆なリードで相手の悪送球を誘い決勝点 ホークス勝利
34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:10:03.74 ID:MIVZ0IgC
>>32
練習しろ
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:10:07.19 ID:p+FdAIuB
細川ひどすぎワロタ
38 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:13:11.76 ID:OL2N+6WG
細川のマスク置きが問題ないならグラブやバッターが投げたバットも一緒に置こうぜ
39 名前:しそ(顆粒) ◆Cl0tmi.ofY [] 投稿日:2012/06/12(火) 07:14:09.77 ID:gKeX2YKi
虎ですがリードはいいと思いましたおわり
40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:15:52.30 ID:b+6pjOQ1
こいつのマスク投げは完全に狙ってるからな
小久保みたいに蹴っ飛ばせ
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:18:13.53 ID:Y6ugaVq8
ホワイトセルに破壊していただこう
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:19:23.07 ID:iiu6eudk
>>42
一回仕留めたやん
50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:21:17.87 ID:Y6ugaVq8
>>46
すまんな
43 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:18:19.14 ID:zZGBEu74
いい加減チームメイトが注意しろよ
小久保とか
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:18:26.63 ID:wUhsY3MG
マスクはプレゼントなんやろ トラッキーと一緒に投げ入れろ
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:21:23.09 ID:ZezHwlAI
マスク設置で何か有利になるわけでもなし
やる意味が分からない
54 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:23:09.68 ID:hl5b6kWQ
>>51
走路に置いて怪我を誘発してるんだけど
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:24:28.18 ID:ZezHwlAI
>>54
実際あれで怪我した奴いんの?
92 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 08:04:36.53 ID:wHKIYkF8
>>56
怪我した人がいるいないかじゃなく
する可能性があるならしない方がいいやろ
52 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:21:57.37 ID:zZGBEu74
若造の策略にハマるとか糞捕手すぎるwwww
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:22:58.00 ID:rXoZ6oWJ
ソフバンファンでも細川好きな奴おる?
わいは嫌いではなかったけどまう今回でダメになったわ
62 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:28:14.63 ID:78t8UFHx
>>53
好き
マスク投げは本当にやめて欲しいけど
60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:27:24.89 ID:LZ/Igvf7
なぜ田上と名のつく選手は名選手が多いのか?
61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:27:50.01 ID:nk6hVGh9
どの面下げてホークスに来たんだコイツ
63 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:28:59.45 ID:1YWWVL5Z
ソフトバンクの捕手も田上にしなきゃいけないッスね
64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:30:33.67 ID:U18CGYZm
サンキュークッジ
65 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:32:06.39 ID:rXoZ6oWJ
好きな人いるか……
まあ自チームの選手やからな
小久保にマスク蹴らせる嫌な思いさせてどの面下げてこっちに来とるんや思っとる
85 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:55:12.66 ID:78t8UFHx
>>65
走塁妨害で王をびっくりするほど激怒させたこともあったから、よくもまあ来れたもんだとは思ったけどね。
それでも鷹に来ると好きになってしまう。
67 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:33:50.71 ID:Ji250ivT
ゴミみたいな阻止率のくせに肩の強さと送球の正確性に自信あったんだろうね
71 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:38:53.53 ID:pNWCapJl
>>67
大和の盗塁刺して調子乗っちゃったんだろうね
68 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:34:45.74 ID:4+dySfvP
マスク投げはここで騒がれてるほど気にならんけど
今の細川に選手としての魅力は正直ないなぁ
盗塁刺せて、堅守でたまにでかいの打つ08年ぐらいの成績に戻るんなら
いい選手やと思うけど
69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:36:22.47 ID:gScbHJet
細川ってなんで劣化したの?
家族を人質に取られたの?
72 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:41:58.15 ID:C84WgJN8
田上>>>>>>>>>>>細川(笑)
73 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:42:06.86 ID:yOSujl1r
実際この場合キャッチャーをどうすればいいの?
これじゃ三塁ランナーはリードしたい放題じゃないか。
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:46:41.51 ID:5ycUi73S
>>73
・悪送球しない
・牽制は投げるふりだけに留める
など
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:47:33.05 ID:7n5s9CHW
>>73
別に投げなくていい
74 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:42:50.78 ID:cO5WHgaI
下手なリードでバカバカ打たれる時の細川の大ファンです
75 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:43:46.51 ID:Jv2evtRA
細川は鷹いってから性格悪なった印象
あそこには性悪になる何かがあるのか?hmrnとかいいやつだったのに
77 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:45:04.97 ID:C84WgJN8
>>75
>>65西武のときからマスク設置糞野郎じゃん
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:46:57.88 ID:hl5b6kWQ
>>77
マスク蹴飛ばした小久保がいるのに
それでもやめない所か頻度が増えてるのが
悪くなったと言われる理由なんじゃない?
76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:44:24.37 ID:mCEo6BI6
牽制しちゃいけない場面なんじゃないの?
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:46:36.40 ID:VDMJXEaX
他人の進路に設置とか
ボンバーマンか何か?
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:47:52.06 ID:4GCLi1kg
守備
この選手は伸びるとみた
83 名前:しそ(顆粒) ◆Cl0tmi.ofY [] 投稿日:2012/06/12(火) 07:50:17.19 ID:gKeX2YKi
田上は大和の一回り伊藤の二回りも小さいけど褒められると照れる
88 名前:風吹けば名無し[ ] 投稿日:2012/06/12(火) 07:59:28.65 ID:cOYbMW9C
後付け乙
こんな頭あったら、チームが四位なわけねーだろ
90 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 08:01:45.12 ID:8Pl9nujJ
>>88
田上の素晴らしいプレーとチームが雑魚のは関係ないだろ!
96 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 08:10:04.69 ID:oViA+QW6
マスク設置もクソだが、
サード松田の走塁妨害も酷かった
なんやあれ
こら正捕手田上さんで決まりやな(小学生並の読解力)
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:57:29.48 ID:ytTzGU8n
田上秀則じゃないのか
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:57:33.73 ID:iRtGbMv4
さすが田上さんやな、細川とは違うわ(すっとぼけ)
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:58:17.53 ID:2wZvque6
田上練習しろ
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:58:24.66 ID:nk6hVGh9
田上練習してるな!
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:58:53.94 ID:VDMJXEaX
やっぱり細川って糞だわ
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:59:38.72 ID:x88XTLM6
ソフトバンク田上(たのうえ)正捕手と阪神田上(たがみ)外野手は別人
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 06:59:58.05 ID:VGCJ5K2Z
田上じゃねーかwwwwwwwwwww
11 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:00:12.12 ID:PeylxF8/
細川馬鹿にされてんな
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:00:40.39 ID:iiu6eudk
細川だっせ
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:00:53.69 ID:k2AZS3H/
割りとマジで田上上げたほうがいいんじゃないか
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:01:52.72 ID:d3q4bm3S
守備妨害じゃねえか
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:02:17.64 ID:uWB2xALV
デイリーかと思ったらスポニチだった
17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:02:55.15 ID:ybARToXI
こんな形でしか点を取れない阪神も大概やけどな
そんな事で喜んでるから優勝できないんだよ
84 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:53:00.11 ID:1hRfPbZf
>>17
チームの状態が悪い中でどうやって勝っていくかって重要だぞ
素晴らしい勝ち方だよこれは
こういう事が出来るから誰一人調子良くなくても借金2程度で済んでるんだろうね
87 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:58:01.37 ID:5ycUi73S
>>84
ほんとかよ
こういう事やってるからムダな走塁死があるんじゃないのか
打者を信じないでいいのかよ
91 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 08:03:40.78 ID:1hRfPbZf
>>87
対左打率0割の選手の何を信じるんだよww
しかもあわよくばってリードだよ
タイミングは完全にセーフ。アホが釣られてミスすりゃ儲け物よ
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:03:23.17 ID:VGCJ5K2Z
去年のGG捕手がこのザマである
19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:03:52.57 ID:5oivRNqp
プロなら当たり前のプレーだろ
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:04:12.21 ID:ZezHwlAI
意図的にやってるけど守備妨害にはならんの?
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:04:23.99 ID:dNeiElJ6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000110-nksports-base

この記事の写真の本塁付近にマスク置いてあるのがまたワロス
22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:04:57.44 ID:OL2N+6WG
>>21
もう滑り込んだ後、思い切りマスク踏み砕いてやれよ
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:05:59.93 ID:pNWCapJl
>>21
まーた細川がマスク設置したのか
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:07:33.32 ID:VhC6tUfC
>>21
性格わりーな
41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:17:59.36 ID:0fW0XGWa
>>21
こういうところは冷静に置けるんだよな
それとも体がおぼえてらっなのか
45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:18:49.24 ID:hl5b6kWQ
>>21
これは朝っぱらから大笑いしたわwwww
こりないねえwwww
57 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:25:41.96 ID:8Pl9nujJ
>>21
糞ワロタ
西武の他の捕手はこういう悪癖を身に着けてないんじゃが
細川はこれをどこで身に着けたんだ
86 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:55:12.44 ID:xzQtD87E
>>21
批判されてるのわかってないんだろうか、本当にクズだわ
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:05:18.12 ID:jP+SOJIK
やっぱり田上はリードも上手いな
28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:08:18.06 ID:H/DChBu0
田上>>>>>>>>細川ということが証明されてしまったか…
32 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:09:18.62 ID:JH4lx1hg
田上の計算ずくの大胆なリードで相手の悪送球を誘い決勝点 ホークス勝利
34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:10:03.74 ID:MIVZ0IgC
>>32
練習しろ
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:10:07.19 ID:p+FdAIuB
細川ひどすぎワロタ
38 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:13:11.76 ID:OL2N+6WG
細川のマスク置きが問題ないならグラブやバッターが投げたバットも一緒に置こうぜ
39 名前:しそ(顆粒) ◆Cl0tmi.ofY [] 投稿日:2012/06/12(火) 07:14:09.77 ID:gKeX2YKi
虎ですがリードはいいと思いましたおわり
40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:15:52.30 ID:b+6pjOQ1
こいつのマスク投げは完全に狙ってるからな
小久保みたいに蹴っ飛ばせ
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:18:13.53 ID:Y6ugaVq8
ホワイトセルに破壊していただこう
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:19:23.07 ID:iiu6eudk
>>42
一回仕留めたやん
50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:21:17.87 ID:Y6ugaVq8
>>46
すまんな
43 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:18:19.14 ID:zZGBEu74
いい加減チームメイトが注意しろよ
小久保とか
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:18:26.63 ID:wUhsY3MG
マスクはプレゼントなんやろ トラッキーと一緒に投げ入れろ
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:21:23.09 ID:ZezHwlAI
マスク設置で何か有利になるわけでもなし
やる意味が分からない
54 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:23:09.68 ID:hl5b6kWQ
>>51
走路に置いて怪我を誘発してるんだけど
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:24:28.18 ID:ZezHwlAI
>>54
実際あれで怪我した奴いんの?
92 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 08:04:36.53 ID:wHKIYkF8
>>56
怪我した人がいるいないかじゃなく
する可能性があるならしない方がいいやろ
52 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:21:57.37 ID:zZGBEu74
若造の策略にハマるとか糞捕手すぎるwwww
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:22:58.00 ID:rXoZ6oWJ
ソフバンファンでも細川好きな奴おる?
わいは嫌いではなかったけどまう今回でダメになったわ
62 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:28:14.63 ID:78t8UFHx
>>53
好き
マスク投げは本当にやめて欲しいけど
60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:27:24.89 ID:LZ/Igvf7
なぜ田上と名のつく選手は名選手が多いのか?
61 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:27:50.01 ID:nk6hVGh9
どの面下げてホークスに来たんだコイツ
63 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:28:59.45 ID:1YWWVL5Z
ソフトバンクの捕手も田上にしなきゃいけないッスね
64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:30:33.67 ID:U18CGYZm
サンキュークッジ
65 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:32:06.39 ID:rXoZ6oWJ
好きな人いるか……
まあ自チームの選手やからな
小久保にマスク蹴らせる嫌な思いさせてどの面下げてこっちに来とるんや思っとる
85 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:55:12.66 ID:78t8UFHx
>>65
走塁妨害で王をびっくりするほど激怒させたこともあったから、よくもまあ来れたもんだとは思ったけどね。
それでも鷹に来ると好きになってしまう。
67 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:33:50.71 ID:Ji250ivT
ゴミみたいな阻止率のくせに肩の強さと送球の正確性に自信あったんだろうね
71 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:38:53.53 ID:pNWCapJl
>>67
大和の盗塁刺して調子乗っちゃったんだろうね
68 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:34:45.74 ID:4+dySfvP
マスク投げはここで騒がれてるほど気にならんけど
今の細川に選手としての魅力は正直ないなぁ
盗塁刺せて、堅守でたまにでかいの打つ08年ぐらいの成績に戻るんなら
いい選手やと思うけど
69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:36:22.47 ID:gScbHJet
細川ってなんで劣化したの?
家族を人質に取られたの?
72 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:41:58.15 ID:C84WgJN8
田上>>>>>>>>>>>細川(笑)
73 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:42:06.86 ID:yOSujl1r
実際この場合キャッチャーをどうすればいいの?
これじゃ三塁ランナーはリードしたい放題じゃないか。
79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:46:41.51 ID:5ycUi73S
>>73
・悪送球しない
・牽制は投げるふりだけに留める
など
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:47:33.05 ID:7n5s9CHW
>>73
別に投げなくていい
74 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:42:50.78 ID:cO5WHgaI
下手なリードでバカバカ打たれる時の細川の大ファンです
75 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:43:46.51 ID:Jv2evtRA
細川は鷹いってから性格悪なった印象
あそこには性悪になる何かがあるのか?hmrnとかいいやつだったのに
77 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 07:45:04.97 ID:C84WgJN8
>>75
>>65西武のときからマスク設置糞野郎じゃん
80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:46:57.88 ID:hl5b6kWQ
>>77
マスク蹴飛ばした小久保がいるのに
それでもやめない所か頻度が増えてるのが
悪くなったと言われる理由なんじゃない?
76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:44:24.37 ID:mCEo6BI6
牽制しちゃいけない場面なんじゃないの?
78 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:46:36.40 ID:VDMJXEaX
他人の進路に設置とか
ボンバーマンか何か?
82 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/06/12(火) 07:47:52.06 ID:4GCLi1kg
守備
この選手は伸びるとみた
83 名前:しそ(顆粒) ◆Cl0tmi.ofY [] 投稿日:2012/06/12(火) 07:50:17.19 ID:gKeX2YKi
田上は大和の一回り伊藤の二回りも小さいけど褒められると照れる
88 名前:風吹けば名無し[ ] 投稿日:2012/06/12(火) 07:59:28.65 ID:cOYbMW9C
後付け乙
こんな頭あったら、チームが四位なわけねーだろ
90 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 08:01:45.12 ID:8Pl9nujJ
>>88
田上の素晴らしいプレーとチームが雑魚のは関係ないだろ!
96 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 08:10:04.69 ID:oViA+QW6
マスク設置もクソだが、
サード松田の走塁妨害も酷かった
なんやあれ
コメント
田上は練習しろ
わかりにくすぎィ!
タイガース→たがみ
ホークス→たのうえ
ノア→たうえ
最後ワロタ
コメントする