1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:34:37 ID:Fub

具体的に誰を指しているのか
本当は関本以外やないんか?


引用元: 阪神がトレードするときの「関本クラス放出覚悟」とかいう謎表現

2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:35:27 ID:0p4

「1軍やけどレギュラーではない」のことやろ。


3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:35:30 ID:bTY

関本クラス(.071)


4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:35:31 ID:Ub0

恵まれた肉体から当てただけのライト前を放つ選手やぞ


5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:36:35 ID:Fsc

四球と死球を稼ぐことはできるだろ!いい加減にしろ


6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:37:40 ID:fyl

関本は阪神以外なら4番打者になっていたよ
松井も阪神に入っていたら桧山程度だった


7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:38:02 ID:aGx

良太やろ(適当)


8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:39:28 ID:cVg

良太っぽいけど、今成


10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:41:08 ID:AoA

>>8
今成クラスとかもはやどう評価して良いのかわからないわな。


20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火)13:17:53 ID:u1A

>>10
今成だけは絶対出せない
外人扱うのにあの手の選手は必要不可欠
今成が上がってくれば外人勢も上がってくる


9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:40:07 ID:sZF

元はサンスポの関本⇔里崎のトレードの記事だったはず


12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:43:44 ID:sZF

>>9
記事消え取ったがブログに写しがあった
一部抜粋
現状では獲得は厳しいが、「矢野の後の捕手を、出血を覚悟しても獲りに行く」(球団幹部)。
ロッテが内野手が不足しており、関本クラスの一軍選手の流出も覚悟せざるを得ない。
西武・野田、ロッテ・橋本も獲得候補に、交換トレードを模索していく方針だ。


13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:46:55 ID:sZF

>>12
記事が出たとき2006年の関本

132試合 .301 9本 33打点


14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:56:04 ID:0p4

>>13
これなら2番手捕手なら取れんこともないやろなぁ。


16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)13:08:19 ID:y7o

>>13
9年前にこの成績なら今では猛虎打線のクリンナップをになってるんやろな…


11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)12:42:54 ID:Fub

逆にいえば、関本放出するとして、他球団のどんな選手が取れるのか


15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)13:04:32 ID:loS

武内クラス放出覚悟


17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)13:15:26 ID:bBM

関本クラスと岩田クラスはこれ以上ないくらいわかりやすいと思うんやが


19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火)13:14:55 ID:gs9

関本クラスとかいう阪神からしたら抜けてもさほど痛くない、渡される側からしたらこんなもん押しつけられても困るという格