1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/03/26(月) 16:15:12.80 ID:y7AHHxnc
「球種がストレートとスプリット(フォーク)の2種類では厳しい? いや、だから通用しないとは言えない」
レンジャーズの開幕投手に指名されているコルビー・ルイス(32=元広島)がこう言う。25日、マリナーズとの
オープン戦の九回、この回先頭のウェルズにいきなり本塁打を浴びた阪神の藤川球児(31)に関してだ。
「いくら球威があって日本で通用していても、メジャーでは球威だけでは生き残れない。
いかに正確に、思い通りの球が投げられるかが重要。最近の藤川の投球を見ていないが、力で勝負するのではなく、
力を少し抜いてもいいから徹底的に制球を磨き、コントロールミスをしないことが大切だ」
藤川本人が「ストライクを取りにいったら、あっさり打たれた」と振り返った初球、不用意な高めストレートは
メジャーでは論外ということだ。ルイスがさらに課題としてあげたのはメジャー公認球への対応だ。
「どの日本人投手も同じだろうが、日本の感覚ですぐメジャーのボールに対応できるかはわからない。
本気でメジャーに来るのであれば、早い段階からボールに慣れておくことも必要なのではないか」
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/03/26(月) 16:15:55.65 ID:y7AHHxnc
七回2死二塁から適時打を左前に放った鳥谷敬(30)についてはこんな見方をした。
「守備がうまいイメージはあるけど、打撃に関してそれほど強い印象はない。ストライクゾーンの四隅を
うまくバットに当てる技術はあると思うが、盗塁などスピードを生かせなければメジャーで生き残れるかどうか……」
鳥谷のここ3年間の盗塁数は7、13、16。年を追って増えてはいるものの、足自体は決して速い方ではない。
ともにメジャー志向が強いとはいえ、海の向こうでバリバリ働くには課題も多そうだ。

http://gendai.net/articles/view/sports/135823
【コルビー・ルイスが藤川・鳥谷をバッサリ(ゲンダイ】の続きを読む
「球種がストレートとスプリット(フォーク)の2種類では厳しい? いや、だから通用しないとは言えない」
レンジャーズの開幕投手に指名されているコルビー・ルイス(32=元広島)がこう言う。25日、マリナーズとの
オープン戦の九回、この回先頭のウェルズにいきなり本塁打を浴びた阪神の藤川球児(31)に関してだ。
「いくら球威があって日本で通用していても、メジャーでは球威だけでは生き残れない。
いかに正確に、思い通りの球が投げられるかが重要。最近の藤川の投球を見ていないが、力で勝負するのではなく、
力を少し抜いてもいいから徹底的に制球を磨き、コントロールミスをしないことが大切だ」
藤川本人が「ストライクを取りにいったら、あっさり打たれた」と振り返った初球、不用意な高めストレートは
メジャーでは論外ということだ。ルイスがさらに課題としてあげたのはメジャー公認球への対応だ。
「どの日本人投手も同じだろうが、日本の感覚ですぐメジャーのボールに対応できるかはわからない。
本気でメジャーに来るのであれば、早い段階からボールに慣れておくことも必要なのではないか」
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/03/26(月) 16:15:55.65 ID:y7AHHxnc
七回2死二塁から適時打を左前に放った鳥谷敬(30)についてはこんな見方をした。
「守備がうまいイメージはあるけど、打撃に関してそれほど強い印象はない。ストライクゾーンの四隅を
うまくバットに当てる技術はあると思うが、盗塁などスピードを生かせなければメジャーで生き残れるかどうか……」
鳥谷のここ3年間の盗塁数は7、13、16。年を追って増えてはいるものの、足自体は決して速い方ではない。
ともにメジャー志向が強いとはいえ、海の向こうでバリバリ働くには課題も多そうだ。

http://gendai.net/articles/view/sports/135823
【コルビー・ルイスが藤川・鳥谷をバッサリ(ゲンダイ】の続きを読む