1: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:33:18.60 ID:JudZZv4r0
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20230915-OYT1T50010/
阪神をセ・リーグ制覇に導いた岡田 彰布あきのぶ 監督(65)のスタンスは、前回の監督時代(2004~08年)から変わらなかった。選手と一定の距離を保つ。これが、チームの潜在能力を引き出した。
周囲に特別扱いと映るのを嫌い、グラウンドで選手に声は掛けない。金本 知憲ともあき 元監督(16~18年)と矢野 燿大あきひろ 前監督(19~22年)の2人が自ら選手を指導していたのとは対照的だ。
昨季まで、選手の中には指揮官に畏怖を覚え、顔色を気にする者もいた。だが、球界最年長の岡田監督は結果を淡々と振り返り、試合後も距離を置くため、選手は一喜一憂しなくなった。助言や指示は前回同様、コーチを通じて伝え、新聞記事で監督の思いを知る選手もいる。ある中堅選手は「全てを言ってくれる監督ではないので、状況に応じて選手で話し合うようになった。個々が考えて準備し、チームとして自立した」と話す。
阪神をセ・リーグ制覇に導いた岡田 彰布あきのぶ 監督(65)のスタンスは、前回の監督時代(2004~08年)から変わらなかった。選手と一定の距離を保つ。これが、チームの潜在能力を引き出した。
周囲に特別扱いと映るのを嫌い、グラウンドで選手に声は掛けない。金本 知憲ともあき 元監督(16~18年)と矢野 燿大あきひろ 前監督(19~22年)の2人が自ら選手を指導していたのとは対照的だ。
昨季まで、選手の中には指揮官に畏怖を覚え、顔色を気にする者もいた。だが、球界最年長の岡田監督は結果を淡々と振り返り、試合後も距離を置くため、選手は一喜一憂しなくなった。助言や指示は前回同様、コーチを通じて伝え、新聞記事で監督の思いを知る選手もいる。ある中堅選手は「全てを言ってくれる監督ではないので、状況に応じて選手で話し合うようになった。個々が考えて準備し、チームとして自立した」と話す。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694712798/
2: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:33:51.55 ID:JudZZv4r0
どんでんは令和の上司
矢野は昭和の上司
矢野は昭和の上司
3: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:34:09.18 ID:oEzu9pOma
これ矢野めちゃくちゃ傷つきそう
4: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:34:34.71 ID:JudZZv4r0
>>3
結果がすべてや
早打ち守備コロV逸という事実は変わらない
結果がすべてや
早打ち守備コロV逸という事実は変わらない
8: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:51:05.01 ID:9VlejdMt0
>>3
監督時代もっとエグいの言われ続けてきてるやろ
監督時代もっとエグいの言われ続けてきてるやろ
6: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:43:56.64 ID:JudZZv4r0
中日の監督になっても立浪と同じ匂いがする
7: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:45:23.27 ID:shO/saWd0
まあある程度能力あったら選手たちで考えさせるようにしたほうが伸びるからな
9: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:53:32.71 ID:288CzAhr0
>>7
この前提がないとな
今年の甲子園の慶応も前提として選手の能力がありきという点をほとんどマスコミや見てる側はスルーしてたから話がどんどんおかしな方向に向かっていった
この前提がないとな
今年の甲子園の慶応も前提として選手の能力がありきという点をほとんどマスコミや見てる側はスルーしてたから話がどんどんおかしな方向に向かっていった
10: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:54:25.13 ID:3KsijTOM0
どんでん何言ってるかわからんから怖くなかったのかな
17: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:01:24.99 ID:6QKwN5AQ0
>>10
サトテルが翌日の新聞から監督の言うてたことを知る流れ
わろてまうわ
サトテルが翌日の新聞から監督の言うてたことを知る流れ
わろてまうわ
12: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:55:45.18 ID:JclUrKFg0
先生かわいそう
13: 名無しさん 2023/09/15(金) 02:56:36.08 ID:oEzu9pOma
感情采配やから先生に気に入られんと試合に出れんっていう危機感があったんやろな
16: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:00:35.47 ID:shO/saWd0
矢野が作った土台があったんだからどんでんの考えさせるアプローチが上手くいっただけやろ
能力なきゃ考えさせようにも無理なんやから
能力なきゃ考えさせようにも無理なんやから
19: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:01:32.11 ID:N5O3vyIg0
>>16
あるでしょプロの選手なんやから元々
プロアスリート馬鹿にしすぎやわお前ら
あるでしょプロの選手なんやから元々
プロアスリート馬鹿にしすぎやわお前ら
20: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:05:38.36 ID:zpuD5aH4d
でもどんでんには矢野先生みたいに選手のロッカーにこっそりパンを忍ばせるような優しさがないよね?🥺
23: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:08:34.91 ID:0w1z31tRM
>>20
優しさが怖い
優しさが怖い
21: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:07:36.96 ID:M+LaQ1Apa
木浪聖也
岡田監督との出会いについて
『正直チャンスだなと思った。当然若い方が優先して使われますよね。そういう世界です。何かを変えなければいけない。岡田監督は自分を変えてくれた人…本当に感謝しています。あまり会話とかは無いんですよ。でも…ちゃんと見てくださっている』
どんでん「誰や後ろからかけたのは」
岡田監督との出会いについて
『正直チャンスだなと思った。当然若い方が優先して使われますよね。そういう世界です。何かを変えなければいけない。岡田監督は自分を変えてくれた人…本当に感謝しています。あまり会話とかは無いんですよ。でも…ちゃんと見てくださっている』
どんでん「誰や後ろからかけたのは」
24: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:09:31.43 ID:v4W6Xapr0
先生いつも目がギラついてるから怖い
26: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:10:25.89 ID:1eQWMl+h0
弱いチームでどんでんは相性最悪やろな
30: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:12:49.63 ID:shO/saWd0
>>26
まあオリックスで駄目だったのはそういうとこだろうな
人望は基本ないし
まあオリックスで駄目だったのはそういうとこだろうな
人望は基本ないし
31: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:12:55.34 ID:11dPKPi40
どん様の言葉は新聞が翻訳してくれて始めて通じるからな
一晩経てば選手は立ち直れるんや
一晩経てば選手は立ち直れるんや
33: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:16:09.80 ID:shO/saWd0
>>31
でも新聞でもおーんとかいらねえと思う
そのせいで読みづらい
でも新聞でもおーんとかいらねえと思う
そのせいで読みづらい
コメント
コメントする