1: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:19:34.02 ID:C+B9E5jla

限度がある


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655867974/

2: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:20:02.88 ID:frBLerYv0

でもわりと的確で適度に毒もあるからわりと好き


4: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:20:27.99 ID:HA8yNUHJd

ワイすごい
ワイのチームメイトすごい
ワイの時代すごい
ワイすごい
要はこれ言いたいんやなって解説


5: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:20:57.10 ID:I2WfEpvv0

立場わきまえてないよな


6: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:21:06.88 ID:99VMHfnE0

タクシー横入り解説


7: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:21:16.98 ID:iWruudGsa

上司にしたくないタイプNo. 1


8: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:21:37.52 ID:EfGev6Kg0

嫌い


10: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:22:18.24 ID:i8TLWDzRd

解説は喋りすぎぐらいでええよ
当たり前の事しか言わんやつほんまおもんない
間違えてもええからどんどんいけ


38: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:31:13.62 ID:Gh9Dkh7+a

>>10
技術や心理面とかもっと話してほしいよな
特にファインプレーとかあったらその技術の高さがどれほどのものなのか話してほしい


262: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:16:59.03 ID:ma/6NnCWM

>>10
当たり前のこと言う奴がおるから好き勝手喋る解説が映えるんや
どっちもおったらええ
全員藤川みたいな解説やと疲れるわ


570: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:02:52.71 ID:koUjcjSrM

>>10
結果論しか言わない解説は確かに嫌やわちょろっと野球かじってたら誰でもできる
達川広岡どんでん藤川みたいにガンガン予測したり心理語ってほしい


11: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:22:20.84 ID:2qs8YDJWM

指導者なったらパワハラタイプやろな


13: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:23:03.08 ID:zfNoTEfS0

宮本と同じ匂いするのよ


15: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:23:40.33 ID:yuqKMZ61p

「ここは点が欲しいですね」みたいなどんな場面でも言えるような解説よりかは全然ええわ


123: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:49:29.27 ID:NHpKuFug0

>>15
そんな解説今どき高校野球の地方予選くらいでしか見んやろ


17: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:24:25.10 ID:96C0t4jiM

どんな有能元選手解説者も3年くらいすると飽きられてるよな


18: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:25:02.94 ID:iWruudGsa

田尾や谷沢や広澤の
「ね、僕の言った通りになったでしょw」
タイプ


21: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:26:00.35 ID:hxJ/bONq0

ほんとに嫌いだわ、アナウンサーの何気ない問いかけとか自分が気に入らないと半笑いでバカにしたように返すからな


23: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:26:52.52 ID:qnWTLq31a

当たり障りの無い解説でつまらない


29: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:27:45.54 ID:LkN8Y7HH0

>>23
誰と勘違いしてんねん


32: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:28:43.99 ID:qnWTLq31a

>>29
藤川って言うことマンネリやん


24: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:26:53.19 ID:PwmiBoeFp

これくらいズバズバ言ってくれた方がおもろいわ
新井さんとか不快感ないけどクソつまんねーもん


25: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:26:54.34 ID:fCmAIG0sF

実況が振った話にくどくどとやるのはやめたってほしいわ
向こうだって分かっていて話題振ってるんやから


27: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:27:22.14 ID:qnWTLq31a

突っ込みが並なんだよね


28: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:27:35.80 ID:9tO2FCF10

ワイネチネチ解説マニア、藤川の解説が大好き


36: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:30:28.35 ID:/we6g540d

権藤みたいな愚痴解説よりええやん


37: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:30:49.20 ID:KplqPiyl0

上原と同じ類だとと思ってる
自分に酔ってて無理


53: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:36:21.18 ID:hxJ/bONq0

>>37
上原は解説で呼ばれてもまだアナウンサーに気使えるだけましだわ、藤川はアナウンサーが流れ上仕方なく聞いてることに対してとかグチグチグチグチ文句言い過ぎ


39: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:31:19.41 ID:XNZNbEreH

広澤克実みたいやな
賛否両論あると思う


41: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:33:03.73 ID:DXCZkxib0

なんやかんや声質って大事やわ
山本昌の解説はいつまでも聞いていたい
あと鳥谷は野球選手にあるまじき落ち着いた声で好き


44: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:33:54.11 ID:7JqPgPzhp

引退試合の時スピーチ長すぎてスレがなげーよで埋まってたな


45: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:35:09.56 ID:41RYGsAy0

喋りすぎというかあの独特のハイテンションが不快だわ


47: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:35:43.31 ID:fCmAIG0sF

広澤は野球に関しても喋りに関しても勉強にしてるんやろうなってのは伝わるし相当良くなったと思うけど
過去のイメージで相変わらず嫌われていて草生える


57: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:37:08.25 ID:zm9Mt1EPa

自分野球詳しいんですみたいな感じがキモい


63: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:37:40.12 ID:UCQqL+zca

>>57
詳しい定期


60: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:37:13.01 ID:YA+5N+96M

めちゃくちゃ考えながら野球やってたんやなとは思う解説やな
こういうタイプがコーチやるとパワハラしそうやけど阪神にはちょうどええやろ


74: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:41:23.08 ID:LayFUbw/0

実況とか解説とかワイにとっては全部ノイズやから当たり障りのないことだけしゃべって欲しいわ
打ったら「流石ですね」「上手く打ちました」
抑えたら「ナイスボールでしたね」「今のは打てません」
こんなニュアンスのことだけずっと言うててほしい


80: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:42:44.33 ID:JF2JmTWE0

>>74
ミュートでよくない?


86: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:43:36.79 ID:C+B9E5jla

>>80
ミュートやったらながら観してたら試合動いた時わからん
球場内音声なら歓声でわかる


83: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:42:58.90 ID:C+B9E5jla

>>74
なんかわかる
ワイの理想は球場内音声だけやけどそれできるのはNHKだけやからなあ


124: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:49:40.06 ID:JsksBxZha

>>74
それいる意味なくね?


134: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:51:07.87 ID:LayFUbw/0

>>124
ピックアップされた選手とのエピソードとかプロ選手はこういうケースでこんなこと考えてるとか解説したらええやん


141: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:52:14.98 ID:JsksBxZha

>>134
毎日それならいらんな
2日目か3日目で話すことなくなって終わり


76: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:42:07.34 ID:iRjE/GAx0

喋りすぎ以前にパリーグのこと知らな過ぎてみててきつい
NHKはセの試合を担当させる人とパを担当させる人わけてほしい


89: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:43:50.17 ID:3RQFHBKd0

喋ったあと毎回ドヤ顔してそう


90: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:44:02.15 ID:/VkhFkZgd

キャッチャー出身以外の奴にリード語らせるの禁止しろ


94: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:44:18.54 ID:wn7tgWRta

インプレーになっても喋ってるのはちょっとな


96: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:44:23.28 ID:M67ubPoJd

あんな喋るやつとは思わんかったけど阪神ファンは知ってたんか?


97: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:44:54.14 ID:gGC73PGB0

パンダの解説最近良くなってない?


99: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:45:16.01 ID:DM9DYB0H0

権藤は毒舌って聞いてたけど、うまく皮肉ってる感じで毒じゃなくね?


101: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:45:21.58 ID:fCmAIG0sF

真中や槙原とかは解説やりながら回しも一緒にしてるようなもんだよな
だからどんなゲスト解説が来ても対応できるしアナとしちゃ助かるやろうな


115: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:48:20.63 ID:pED4vohDr

>>101
すげーわかる
そのへんうまいよねその2人


103: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:45:41.40 ID:iWruudGsa

新井さんとか檜山の毒気0の解説もどうかと思うけどなあ


106: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:46:31.44 ID:m1v60EJg0

引退してからがっつり野球業やってるけど
陶芸家なるのやめたん?


107: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:46:35.80 ID:7lagGYS1r

井川と湯舟が好きだわ
井川は副音声でただの雑談ばっかだけど


108: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:46:44.88 ID:HNk8P3T1d

前田智徳みたいに嫌味ばっかり言う解説より全然いいわ


118: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:48:48.71 ID:1SrigOdU0

ふくもっさんくらいのゆるさと的確さのある解説が好き


119: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:48:50.06 ID:LayFUbw/0

勝った方だけ褒めてりゃ見てる方も「うちの選手凄いやろ!」って悦に浸れるけど負けた方を批判したらその選手を個人攻撃する奴らが大量発生するから嫌いやねん


128: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:49:54.46 ID:DM9DYB0H0

衣笠さんの解説も聞きやすかったけど、惜しい人をなくした


142: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:52:15.25 ID:cTxIBjeZ0

>>128
衣笠さんのおほ^~ すき


145: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:52:58.33 ID:L5FswxLca

>>128
たまに変なスイッチ入る以外はすき


130: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:50:03.85 ID:fof+0y9Va

大勢はどうですか?

大勢選手を見た事が無いので何とも言えません。見てから言います。

あほか


131: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:50:25.13 ID:/VkhFkZgd

広澤はあの年代の人間とは思えないくらい考え方が柔軟で理論的なのがすごい


148: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:53:29.83 ID:5Bb8PrHM0

川上憲伸と岩瀬のトーク力の差よ


157: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:55:06.22 ID:dmW9Kh7o0

>>148
川上は試合そっちのけで雑談するからなぁ
特に実況クソメガネの時


150: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:53:55.84 ID:JsksBxZha

極端な言い方しても当たり障りのない誰にでもできるようなことしか言わない解説者より個性出してくる解説者の方が好き


156: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:55:04.18 ID:sT9hgfVda

いつかの工藤のラジオ解説は永遠と喋ってて状況が把握できんかったわ
テレビちゃうねんぞ


158: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:55:07.83 ID:vliG9emO0

解説席でイチャイチャすなーーー!


161: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:55:23.86 ID:G06A/5Ta0

声と顔が別人ならデーブも悪くないと思うで


168: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:57:07.26 ID:x7m5I3y3a

>>161
内容は悪くないんだよな
デーブの顔がチラついて生理的に無理ってなるだけで


178: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:58:54.42 ID:/VkhFkZgd

>>161
デーブは基本の考え方自体は全然おかしくないのに
なんか自分の琴線に触れる事があると途端に言ってることおかしくなるからアカン


164: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:56:24.67 ID:pED4vohDr

工藤の解説はレベル高すぎて聞いててめちゃくちゃおもろい
昭和の野球の成功者なのに、監督してたとはいえよく最近の野球あんな勉強してるなあって


167: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:57:02.13 ID:kbRDNXxu0

>>164
まあ平成の成功者でもあるしな


169: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:57:22.11 ID:iRjE/GAx0

>>164
工藤は頭がいい感じがするわ
野球やらなくてもそれなりに成功した感じがする


179: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:58:56.53 ID:cLR8Tc3ua

>>164
OBが軒並み上から目線の中で現役選手リスペクトの流れ作ったのこの人よね


171: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:57:43.63 ID:mQgHcjfPd

藤川は知識と理論がしっかりしてるだけマシ
狩野はもっと地獄やぞ
どうでもいいことをひたすら喋り続けてる


182: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:59:31.61 ID:o7cyvrgqd

じゃあ川上みたいに中日の攻撃中に実況放棄して黄金期の話し始めたり
谷繁みたいに中日にだけネチネチいうのがええか?
藤川はまともや


185: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:00:15.69 ID:kbRDNXxu0

>>182
谷繁は弱いチームに対してネチネチやから
近年は中日ってだけや


183: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:59:32.22 ID:CuvN1xggd

原を信奉してるのはわかるわ
ここが原監督の采配なんですよねぇをよく聞く気がする


193: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:02:51.66 ID:U6a7/dLf0

鈴木孝政の解説すげーよな
まじで居酒屋の親父以下のレベルだもん
あれで長年仕事があるだからどこに需要があるか知りたいわ


194: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:03:33.04 ID:j49w99N8d

>>193
木俣さん、忘れられる


199: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:04:37.70 ID:DdPPt/QNd

藤川のよくいう言葉で打線みたいなの組んだコピペどんなのやったかな
あれ腹抱えて笑ったわ


203: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:06:47.77 ID:dmW9Kh7o0

>>199
これ?
1(中)嫌いなOBが一人だけいる
2(二)日ハム渡邉くんは今すぐ阪神に欲しい選手
3(捕)西武森くんタイガースでプレーしましょう
4(一)楽天浅村くんは一番阪神に欲しい
5(左)サンズは浅い、そこは糸井
6(右)佐藤輝は僕が得意とする打者
7(三)順位予想をしない契約で評論家をしている
8(遊)陶芸家になりたい
9(投)オリックスはどうでもいい

監督:監督になりたくなくてもなると思う


202: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:06:39.26 ID:DdPPt/QNd

ほら、やっぱり!
俺の言うた通りや!
ほらね?
そうそうそうそう!


こんな感じよな
もっといくつかあったと思うけど
藤川botみたいなの作れそう


213: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:09:14.97 ID:DdPPt/QNd

権藤とギャオスが中継で口論始めた時は爆笑した


216: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:10:10.18 ID:rsNu1vI40

工藤の解説は普段から野球を研究している人間のそれだよな
藤川と違って喋り続けても不快ではない


221: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:11:19.57 ID:dl/35sBp0

古田のただのファン解説好きやで


240: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:13:53.79 ID:G06A/5Ta0

>>221
去年の日シリでゲストやなくてメイン解説者やのにあからさまにヤクルト贔屓なんはさすがにどうやねんて思った


225: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:11:42.04 ID:DTjbZmMu0

うるさいんだよなあ


226: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:11:54.76 ID:SqwgbKjJ0

「この一点は大きいですね」みたいなのって素人でも分かるよな
逆に言えば元プロでも意外と素人と考えは変わらないのかなって


230: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:12:19.51 ID:JsksBxZha

>>226
ほんまそれ
もう腐るほど聞いたよなその言い回しも
素人でも分かる


243: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:14:26.99 ID:SqwgbKjJ0

>>230
「この一点は大きい」で終わらせるのが大抵の解説なんだよな
それで言うと藤川は勝手に「何故大きいか」まで喋り出してくれるから はえ~ってなる
藤川のいいところでもある


264: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:17:14.93 ID:JsksBxZha

>>243
それな
この1点は大きいですよ~とかより
何故この1点は大きいのか細かく説明したり
今のプレーはどうしてこうなったかを解説をしてくれる

この1点は大きいです!とか当たり前のことドヤ顔で話されても
分かってるがなそんなんで終わりや


232: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:12:33.43 ID:tt9MfcAua

どこに需要あるんだか


233: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:12:44.44 ID:u5O/QVTvM

人が話してるのに遮ってまで喋るからな
ああいうのはクソ


247: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:14:57.33 ID:SuVUgcxz0

喋るのはいいけど自分大好き自分語りがウザい


254: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:16:14.70 ID:CYcZnEVha

元プロじゃなくて野球をガッツリ学問として研究してるようなオッサンに解説してほしい


263: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:17:03.68 ID:Vm7OAId60

>>254
お股が出て来るぞ


268: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:17:31.98 ID:2bPMJ+S4d

>>254
前にゲストで来てたお囃子の解説はただの知識自慢やったぞ


271: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:18:07.06 ID:EDWzSr0+a

>>254
AKI猪瀬がたまにやってるぞ


274: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:18:31.65 ID:FfmPy9h3d

>>254
鳩山由紀夫さんやろなぁ


260: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:16:37.64 ID:gJ9fBYkn0

中畑が一番
次点はAHRA


266: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:17:20.87 ID:G06A/5Ta0

宮本はYouTubeやってる時の半分でいいから明るさを出してほしい


276: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:19:05.79 ID:Z+LEU0Qpa

>>266
仕方なくやってますって感じだよな


282: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:19:53.02 ID:yywii+p0H

・草野球みたいなエラー(山田のエラーに対して)
・くだらん(牽制死に対して)
・可哀想になってくる…プロか?って…(京田の三振に対して)
・振れない当たらないって普通なら試合出れないはずなんですけどね(京田に対して)
・怪我でもなく普通に出てきてあんなスイングじゃ惨めですよね(平田の打撃に対して)
・フフッ…w(京田の空振りを見て)
・重症です(京田の打撃に対して)
・5番ですよ、いや5番目かw(5番打者阿部のバントに対して)
・中日打線見てるとヤクルト投手陣がよく見える
・捕手の勢いに押されてスイング取ってますよw(三塁審判のスイング判定に対して)
・審判も疲れて腕が上がらなくなってるんですかね?(球審のボール判定に対して)
・三ツ俣なんかのがまだどうにかしそう(平田に対して)
・くだらないゲーム


290: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:21:25.09 ID:FfmPy9h3d

>>282
権藤ほんとすき


291: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:21:28.87 ID:IwJtu5foa

誰の事やろなぁ




298: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:23:46.33 ID:7n2lYPz80

DAZN
実況「NPBで最初にノーヒットノーランしたのは誰でしょう?」
谷繁「えー分かんないなあ、、、、、、沢村さん?」
実況「正解!」
谷繁「ガハハハハハハハハ」
実況「では、、、、その次にノーヒットノーランしたのは誰でしょう!」
谷繁「えーーーー分かるわけないよーーーーー、、、、、、、、、、沢村さん?」
実況「正解!」
谷繁「ガハハハハハハハハハハハ」
谷繁「いや~記録員にも救われましたね」
実況「2回のエラーはヒットだって谷繁さん言ってましたね~」
谷繁「まあノーノーしましたからね」
谷繁「アレはエラーでいいです!」
実況「言ってること180度変わってるじゃないですか!」
谷繁&実況「ワハハハハハハハハハハハハ」


304: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:25:07.31 ID:rsNu1vI40

>>298
谷繁とかいう一服の清涼剤


309: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:25:30.40 ID:G06A/5Ta0

>>298
谷繁の糞ガキがそのまま大人になったみたいな笑い方すき


334: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:29:40.59 ID:HA8yNUHJd

>>298
リードの意図ガーとか言い出す谷繁嫌い
ぶどうは凍らせると旨いとか言い出す谷しげ狂おしいほどすき


303: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:24:59.13 ID:FfmPy9h3d

谷繁「今日は大島のクセを見つけてみようと思います」
谷繁「これは走らないですね」
若狭「ランナースタート!」
谷繁「…」
若狭「走ってきましたね?」
谷繁「こういうことです。いいランナーなんですよ」


307: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:25:14.11 ID:WLIZR7s30

若菜と池田が糞解説の双璧だよ
ホークス系だと斉藤和巳は結構好き


311: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:26:01.37 ID:dwBFZ6oc0

おーんでもそういうあれもいいと思いますおーん


316: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:26:52.74 ID:tpV6no4L0

やっぱ解説の王様は岡田だな
来年監督になって聴けなくなるのがちょっと寂しいが


318: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:27:39.87 ID:yqb4G+kC0

>>316
阪神解説ではどんでんが最高やな
権藤並みに辛口で展開予想も鋭い


335: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:29:43.21 ID:swRFBWzad

>>318
阪神そのものに忖度する気がないOBってだけで貴重やからね
理論もまあしっかりしてる方や


333: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:29:40.41 ID:YZcwdluH0

>>316
ことあるごとに付け足されるおーんが聴けなくなるのは悲しいところだな


330: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:29:23.78 ID:vS7ZD2MT0

突然キレて文句しか言わなくなる森野ちょっと笑えた
実況解説放棄で星野時代の話で盛り上がってゲラゲラ笑ってたのに5回に大野が少しランナー出して崩れだしただけでスイッチ入って大野にネチネチ文句言ってその後はずっと采配批判しだして実況ドン引きしてたの怖い


361: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:34:49.24 ID:lE93A1Hu0

宮本 「入ってる」「入りこんでる」「入ってない」何言ってるかわからん
鈴木孝政 「へーそうなんですか」実況の情報にいちいち驚く不勉強解説
桑田 「だと思ってましたよ」じゃあ先に言え
デーブ 「だと思ってましたよ」じゃあ先に言え


376: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:36:51.35 ID:yqb4G+kC0

>>361
孝政はなんだかんだで思い出話するから好き


394: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:40:33.91 ID:lE93A1Hu0

>>376
竜ファンなら鈴木孝政でもいいだろうね
阪神ファンが川藤でもOKみたいなもん


402: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:41:40.17 ID:yqb4G+kC0

>>394
自腹でネット裏の席とってスコアブック付けてた川藤幸三さん


453: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:47:20.73 ID:lE93A1Hu0

>>402
川藤の達筆を世間が知らないの悲しい


362: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:34:52.11 ID:mMNwQCNEa

投手出身版里崎


370: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:36:08.28 ID:O62j5Mhia

機嫌悪くなるのやめてほしい


374: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:36:39.45 ID:Bf/ImFg0H

>>370
プブは露骨に機嫌悪くなるよな


373: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:36:27.90 ID:mMNwQCNEa

少なくともNHKでこんなん使うなよと


381: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:37:56.28 ID:IwJtu5foa

池田、若菜 媚びすぎ
柴原 ら抜き言葉が不快
斉藤和 声がジジイ
坊西 地味
やっぱ三冠王よ


390: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:40:03.39 ID:jStTgedhp

まず偉そうなのと
解説なんだから上から目線過ぎるのイラつくわ


408: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:42:33.11 ID:4pNeyynE6

普通に権藤が好きだわ


428: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:45:00.25 ID:lE93A1Hu0

>>408
いらんひと言が多い

権藤「ビシエドはフォアボールで歩かせてもいい」
実況「あーっとビシエドにデッドボール!」
権藤「手っ取り早くいきましたね」


440: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:46:18.38 ID:yqb4G+kC0

>>428
権藤「悲しくなってきますよ」
実況「と言いますと?」
権藤「これがプロのプレーか?って」


488: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:53:04.62 ID:/lPtOCne0

>>440
実況「阪神セカンド糸原から植田に代わりました」
権藤「下手から下手に交代しても意味なし」

ほんと草


494: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:53:52.31 ID:GW6NoLvD0

>>488
これ阪神ファンは怒らないんか?


552: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:01:03.09 ID:lE93A1Hu0

>>494
いいたいこと言ってくれた


412: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:42:55.40 ID:ZMQWTp1N0

かなりうるさいよな
しかもバッティングとか配球に口出しし過ぎや
お前ピッチャーやろ


420: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:43:41.59 ID:hmsW3pIfM

>>412
ピッチャーやってりゃいいバッターの特徴とかわかるしそもそも配球はキャッチャーの専売特許でもなんでもないだろ
配球にケチつけるのはガチでアホやん


414: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:43:15.12 ID:/lPtOCne0

宮本急にしゃべらなくなって離籍するからな


433: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:45:34.42 ID:lE93A1Hu0

>>414
ワイは頻尿を疑ってる
ハルンケア飲めよ宮本


416: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:43:27.70 ID:pED4vohDr

どんでんは頭ええよな 子ども阪大なんやっけ
試合の展開とか流れ読むのめちゃくちゃ上手いと思うわ


424: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:44:38.58 ID:yqb4G+kC0

>>416
◯◯しなくてええんかな?って呟くとまあまあ当たるの凄いわ


473: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:50:44.65 ID:BIDIQ4MA0

>>416
頭良すぎて口がついて行かない結果が、そらそやろだしな


426: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:44:50.96 ID:4adYu7h00

岩本は偉そうにしないから好きやわ
色々喋るけど謙虚さを感じる


429: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:45:11.75 ID:yqb4G+kC0

>>426
そもそも偉くない


427: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:44:57.91 ID:pAV1s+ma0

もっさんくらい適当解説がちょどええな


438: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:46:01.53 ID:5C7n6f270

真中って凄いと思うわ
上から目線じゃなく的確だしユーモアあるし声も良い
鳥谷も慣れたらこうなる感じはする


445: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:46:43.25 ID:O62j5Mhia

>>438
クジのあれでもう路線が決まってたな


465: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:49:56.65 ID:2NqqRvWB0

>>438
あいつなんかしらんが12球団の探訪するコーナーもっててびっくりする
人当たりいいもんな


475: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:50:55.32 ID:pAV1s+ma0

「そうです」しか言わない吉田義男じいちゃん可愛い


496: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:53:55.88 ID:JsksBxZha

>>475
かわいいけど解説者ではないわな
名物おじさんみたいなもん
そういえば最近見んよな
身体ヤバいんかなそろそろ


572: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:02:54.65 ID:TWgcP2j50

>>496
コロナと年齢もあって「もしも球場でなんかあったら」があるのかでABCが控えてるみたい。

ただ普通に球場に足運んでるし、ラジオでゲストに出たらめちゃくちゃ元気に喋ってるわ。


508: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:55:17.94 ID:JbeVF0zTd

>>475
あの「そうですぅ」好き


487: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:53:01.23 ID:Kf6+0ikra

人によって好き嫌いあるんだから誰が一番クソとか議論しても不毛では?


490: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:53:24.24 ID:3aaSWyIRa

現代でも通じる野球観、ユーモアあるトーク力、自己愛を撒き散らさない人間性、単純に不快にならない声質

これ全部兼ね備えなきゃいけないの中々ムズいわね
真中と工藤くらいしか知らん


505: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:54:33.01 ID:BIDIQ4MA0

>>490
真中が最強や


526: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:57:57.95 ID:A76qjjoz0

>>505
見た目もかわいいしな


511: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:55:37.06 ID:x7m5I3y3a

>>490
五十嵐が後継者になれそうな感じはある
不快感の無い陽キャ解説すき


543: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:59:52.30 ID:G06A/5Ta0

>>511
でもあいつも人の話遮る系やぞ


502: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:54:23.31 ID:Bf/ImFg0H

試合中に寝る加藤秀司
最近見いひんな


515: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:56:31.19 ID:JsksBxZha

藤川の解説者が嫌いって言う奴って自分の好きな選手が酷評されたとかそういうの多そう
あとはもう根本から来る阪神だから嫌いとかそういうの


528: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:57:59.50 ID:4adYu7h00

>>515
藤川は松井裕樹が良い投手だと思わないとか言ってて「ん?🤔」ってなったわ
クローザーとしてはそろそろ松井に抜かれるやろ


538: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:59:20.79 ID:A76qjjoz0

>>515
いや、単にずっと喋っててしんどいねん
スレタイにもあるやろ?


521: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:57:12.43 ID:/lPtOCne0

関西人しかしらない
古田と野茂の居酒屋解説
地味に面白い回があるからな


531: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:58:31.50 ID:pAV1s+ma0

>>521
つい最近やんw


563: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:01:57.11 ID:lE93A1Hu0

>>521
野茂が途中で飽きるのよね


535: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:59:15.26 ID:5C7n6f270

工藤も実況巻き込んでずっと喋るけどこいつはお喋りと野球が好きなんだなとしか感じなくて面白い
多分絶対鬱とかにはならない人間なんやろうなって思う


542: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:59:50.08 ID:rsNu1vI40

権藤のお爺ちゃんは巨人戦で代打の石川が満塁で三振して小馬鹿にしてたの笑えるわ
公平に毒吐いてるよな


547: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:00:37.16 ID:yqb4G+kC0

>>542
なんなら弱い分だけ中日の方がdisられる


626: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:17:20.68 ID:4DrwlddG0

>>542
でも権藤の本質は中日大好きおじいちゃん


545: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:00:03.34 ID:ofgtX1jO0

・野村謙二郎
・緒方孝一(巨のほう)
・工藤公康

ワイこのへん好きなんやけど
よくよく考えたら解説の内容というより声が聞きやすいだけやったわ


561: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:01:51.95 ID:x7m5I3y3a

>>545
声とか話し方とか大事よな
里崎はあの声と笑い方じゃなくてもうちょっとゆっくり喋れればアンチかなり減りそう


568: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:02:28.31 ID:Kf6+0ikra

悪い部分は悪いと言った方がええわ
忖度してなんでもええように捉える解説おるけど


580: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:04:25.52 ID:9aUrd21Xa

工藤の解説から漏れ出るふてぶてしさ
原も同じタイプだけどあいつは胡散臭さ感じるけど工藤はサイコパスっぽいわ
楽しそうに実況に問題出して講義始めたときは怖かった


586: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:06:22.09 ID:PaTRdHcvp

たのしげ状態の谷繁くらいがちょうどええわ
解説だからと言って目の前の状況だけ解説するだけやとおもろくないし


594: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:07:40.26 ID:tFrmfBwTa

>>586
谷繁は球審にも斬り込むしな


587: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:06:26.76 ID:FUxSqBkNd

割とこっちの体調にもよるわ
がっつり見たい時は詳しい解説が嬉しいし疲れてる時は居酒屋ぐらいがちょうどいい


589: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:06:35.60 ID:HLAvYF7Id

桑田の解説はつまらない大学講師の授業聞いてるみたいやったわ


607: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:11:01.48 ID:ZMQWTp1N0

>>589
桑田はあの感じで内容は脳筋PL野郎やから先発が6回とかで降りるとずっとネチネチ言うのが鬱陶しい


600: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:08:46.07 ID:CKYD7okza

里崎は何よりも自分のことが好きなだけで別に選手に対して節度は弁えてると思う
藤川はこいつら俺より馬鹿ですからと見下してる感じがどうも苦手


602: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:09:50.60 ID:PX6W1j0GM

>>600
そして宮本に投手はなんも考えてないから😁と馬鹿にされるんだから面白い


615: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:13:52.26 ID:lE93A1Hu0

暴言フリーの副音声解説やってほしいわ
好感度考えてない愛甲と福本と江夏と権藤


629: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:17:41.54 ID:rq/ya3xI0

新井さんは横にヤニキ置けばちょうどええんちゃう


632: 名無しさん 2022/06/22(水) 14:18:31.02 ID:tpV6no4L0

解説の金本なんかたまに喋る置物だぞ